-
-
改めて気づいた「ダメな親」の特徴【少年野球に実在する】
2022/9/26
先日私はこんなツイートをしました。 【少年野球】 コーチや人伝で親御さんから「厳しすぎ」と指摘を受けました。 エラーして無表情 負けても無表情 その翌日の練習は、エラーの原因となったキャッチボールでミ ...
-
-
コーチや親とのトラブルを解決・回避する方法
2022/9/14
今回は、 監督やコーチの考えが理解できない、合わない 監督やコーチに言いたいことあるけど、我慢してる(でも限界…) 練習方法や選手采配に口を出したくなる といった少年野球に携わる親御さん(特にお父さん ...
-
-
【5段階でピックアップ】少年野球のキャッチャーに向いてる子の特徴
2022/9/9
今回は、 キャッチャーに向いてる子ってどんな子? キャッチャー向きの性格ってあるの? どうすれば、良いキャッチャーを育てられるの? といった悩みの解決に役立つ記事です。 このブログを書いているのは、 ...
-
-
【脱・弱小チーム!】少年野球の「弱い」から抜け出す指導方法
2022/9/7
今回は、少年野球指導者の うちの少年野球チームが弱すぎ エラーが多くて、試合にならない 弱小から抜け出したい キャッチボールができない でも、指導方法がわからない といった悩みの解決に役立つ記事です。 ...
-
-
【簡単に実践できます】正しいフォームを身につける方法とは?
2022/9/12
今回の記事は少年野球に携わる大人の、 子どもの投げ方を上達させたい 正しい投げ方を知りたい どうやって子どもにフォーム・投げ方って教えたらいいの? といった悩みの解決に役立つ記事です。 この記事を書い ...
-
-
【事後報告】2022年からヘッドコーチになりました。
2022/8/1
2022年の半分以上が過ぎましたが、ここでご報告。 今年から、ひがし・S・ライナーズというチームのヘッドコーチをさせてもらっています。 2019年1月に、OBとして練習のお手伝いで参加してから3年で、 ...
-
-
実際に話した『2022年の新年会版「コーチ(私)からの一言」』
2022/1/13
2022年1月上旬、私がコーチをさせてもらっているチームの新年会が行われました。 その席で「コーチから一言」ということで話の場をいただいたんです。 ダレトクな内容だと思いますが、今回は、そのスピーチの ...
-
-
野球少年の肩を守る!ゼロポジションとは?
2022/1/4
少年野球に携わるみなさんへ。 ゼロポジションって、ご存知ですか? 今回は、 ゼロポジション、よく分かんない ゼロポジション、なんとなく知ってるけど… という方の役に立つ記事です。 結論として、指導者の ...
-
-
【おすすめの動画を紹介】投手のフォーム「インステップ」の直し方
2022/9/6
今回は、少年野球ピッチャーの、 ・ウチの子の踏み出す足が、インステップ(またはアウトステップ)なのが気になる ・いくら「まっすぐ踏み出せ」って言っても直らない ・あんまり口うるさく言いたくないけど… ...
-
-
【少年野球】「野球を楽しもう」一辺倒って、どうかと思う
2021/11/4
先日私はこんなツイートをしました。 【少年野球】 「野球を楽しむ」これには賛成です。 しかし、人間性を豊かにするには、 子どもたちの喜怒哀楽全てを引き出したいと考えます。 嬉し泣きや悔し泣きができるよ ...