-
-
【意見の対立】結論、対立は不可避。大切なのは健全な対立かどうか。
2021/7/1
少年野球の監督/コーチをしている人で 他のコーチ(または監督)となんか合わない ウチはクセが強い保護者が多い 保護者をまとめ上げる自信が無い できればチーム内で、誰とも揉めたくない といった悩みの解決 ...
-
-
【少年野球】失敗しない指導法とは?コーチングの一例を紹介します。
2021/7/1
まっちー 自己紹介 ・6歳から野球を始め、中学/高校も野球部所属 ・全てのカテゴリで理不尽さや不遇さを経験 ・2019年~:卒団したチームのお手伝いとして復帰 ・2020年8月~:臨時で「背番号28」 ...
-
-
【少年野球】拒否されずに指導者になる為に継続的にやるべき5ステップ
2021/7/1
こんな方におすすめ 少年野球の指導者になりたい 本気でなりたい、やりたい! でも、どうやって始めたらいいか分からない どこかのチームに入りたいけど断られないか不安 自分の野球技術/実績に自信がない・・ ...
-
-
【少年野球】あなたが指導者になる為に初日にやるべき4ステップ
2021/8/15
今回は、少年野球の指導者になりたい人の どうやってコンタクトをとったらいいか分からない おれ/わたし、人見知りだから難しいと思う 受け入れてもらえるか自信がない 自分の野球技術に自信がない といった悩 ...
-
-
少年野球の運営に困ってる人に伝えたい「親御さんの協力」の重要性
2021/7/1
今回は 少年野球の運営がうまくいかない 選手の保護者との関係がうまくいかない 今後のチーム運営が、うまくいくかどうか不安 どうやってチーム(組織)を盛り上げていけば良いか分からない… といった悩みの解 ...