-
-
【少年野球】トラブルメーカーの撃退方法「しなやかマインドセット」を紹介!
2022/9/5
今回の記事は、 少年野球(に限りませんが)に携わる人の やることなすこと、ことごとく思い通りにいかない うまくいかないのは、〇〇のせいだ! 自分の足を引っ張る存在がいて困っている あのトラブルメーカー ...
-
-
何かを変えたい人に薦めたい!「しなやかマインドセット」とは?
2021/6/30
まっちー自己紹介 ・少年野球のコーチ歴3年。 ・高校進学後、成績急降下。その後の大学受験で挫折。 ・野球以外の勉強としてマーケティング、心理学など勉強中。 ・コーチングの勉強として心理学やマーケティン ...
-
-
少年野球:コーチングの悩み 少年野球:親の悩み 少年野球:部員不足の悩み
【人間関係】精神面を超!超!超!ラクにする考え方の話
2021/6/30
まっちー自己紹介 ・少年野球のコーチ歴3年です ・現チームでのトラブルは(たぶん)ゼロです ・コーチングの勉強として心理学やマーケティングに関する本を月に5冊ペースで読んでいます 少年野球に携わる皆さ ...
-
-
少年野球、ママさん同士のトラブル解決方法はこれ!
2021/8/26
まっちー自己紹介 ・少年野球コーチ歴3年目 ・野球のコーチングのために、心理学やマーケティングについて勉強しています 今回は、野球少年少女の親御さんの 他の親との付き合いに限界を感じる… 今のチームの ...
-
-
【解決策】少年野球(スポ少)の保護者間トラブルを回避するには?
2021/5/28
まっちー自己紹介 ・少年野球コーチ歴3年目 ・野球技術だけではなく、心理学・マーケティングを通してコーチングについて勉強しています ・所属するチームにトラブルらしきものはありません*私が気にも留めてな ...
-
-
アイデア豊富!野球少年ママに役立つ【お弁当ブログ3選】
2021/9/26
まっちー自己紹介 ・少年野球のコーチをしています ・約10年間1人暮らしでしたが、自炊生活は途中(最初の5日間)で挫折 ・料理とかお弁当を毎日作っている人をプロ野球選手と同じくらい尊敬しています 今回 ...
-
-
【野球人気低迷】全国の野球少年のママさん達、大変すぎないか?
2021/7/1
まっちー自己紹介 ・小学1年生のとき、地元の少年野球チームに入団 ・2019年より同チームにスタッフとして復帰、現在はコーチ ・同チームの2000年当時の部員数は約25人 ・現在は12人(2021年/ ...
-
-
伝えにくい内容を穏便に伝える為のたった1つの注意点
2021/7/1
こんな方におすすめ 相手を傷つけない断り方を教えてください 一度OKした誘いだけど断りたい… 相手を傷つけやしないか、と考えるとツラい 今後も付き合いがあるから穏便に済ませたい 言いづらい内容だけど、 ...