未分類

【9か月ぶり更新】個人的に報告したいこと2つ

半年以上、更新しておりませんでした。

色々理由はありますが、要はサボりです。笑

更新が途絶えている期間、私の中で大きく変わったことがあります。

そこで久しぶりの投稿となる今回は、今後のブログ更新する上でもお伝えしておきたい報告事項2つをご紹介します。

報告①トレーナーになりジムを開業することを決意

パーソナルトレーナーとなり、ジムを開業することを決意しました!

開業時期は2024年春頃を予定しています。

私の住む新潟県上越市にもパーソナルジムはいくつかありますが、ボディメイクに限らずスポーツのパフォーマンス向上に役立つセッションを作る予定ですのでこの辺は地域でも珍しい部類なのでは!

開業するための準備を始めるべく、オンラインで通えるスクールに2022年12月から入りました。

理由は資格取得とトレーナーとして基礎的なスキルを身に付けるためです。

当面の目標:資格取得

現在取得を目指している資格が

NSCA-CPT:RIZAPのようなパーソナルトレーナー

その次に、

NASM-CPT:プロのスポーツ選手を相手にできるトレーナー

という資格です。

段階を踏んで取得したいと考えてます。

ただ、資格は必須ではないみたいですね。

とは言え、

無資格で「トレーナー」と名乗る人と、公認資格を保有する人ではどちらのセッションを受けたいか?という話です。

この資格取得は個人的に難航しています。*進捗はしてますが

その模様や方針について、今後記事にできればと思います。

報告②学童野球チームを退団しました

色々ありまして、2019年から携わり2022年からヘッドコーチを担当していた学童野球チームを退団しました。

退団理由はありますがチームへの影響も考え、詳述することは控えます。

多くの方から「情報発信する身なんだから、その影響力は考えないと」とご指摘を受けました。

気付いたら当ブログ開設当初、Twitterのフォロワーほぼ「0」から700人近くに!*ありがとうございます!

Twitterではなぜか「マルウェア」扱いされるので、当ブログのリンクを貼れないんです。

それにも拘わらずTwitterも当ブログもフォロー・アクセスいただいており、励みになってます。

退団を機に色々振り返るようになりました。

振り返ったとき「この3年ほどで、取り巻く環境が良い意味で大きく変わったな」と実感するところです。

だからこそ、少しでも携わってくださる皆さんの役に立てる情報発信ができればと思います。

これからもよろしくお願いします。

今後

自分の意志とはいえ、退団したことは寂しい限りです。

ただコーチを辞めたことで、時間的な余剰ができました。

今後は

・トレーナーとして資格取得、スキル向上

・自身の野球スキル、フィジカル強化*球速140km/hと木製バットでホームランが目標

・読書

・ブログ、SNSの発信

他もありますが、力を入れていきます。

今回は報告のみの内容でした。

今後ともよろしくお願いします!今回は以上です。

-未分類

Copyright© まっちーブログ , 2023 All Rights Reserved.