プログラム

シニア世代にこそ必要な筋トレのすすめ

B-METHODではシニア世代の方に向けたトレーニングをご提案させていただいています。

今回はその紹介です。

50歳を過ぎたら、筋トレが必要な理由

「毎日ウォーキングしてるから大丈夫!」

「私には筋トレは必要ないと思う」

そう思っていませんか?

もちろん、ウォーキングはとても良い習慣です。

でも実は…それだけでは**年齢とともに減っていく筋肉(=サルコペニア)**を防ぐには、少し足りないんです。

サルコペニアとは?

サルコペニアは、筋肉量の減少に伴って筋力や身体機能が低下している状態のことです。

進行すると歩行や立ち上がるのが困難になり、さらに進行するとQOL(生活の質)の低下、寝たきりになってしまうこともあります。

しかしサルコペニアは進行を抑える方法があり、その方法がズバリ筋トレなんです!

年齢を重ねるにつれて

年齢を重ねると、筋肉は意識して使わない限り、どんどん減っていきます。

この筋肉の減少は、転倒・骨折・体力低下・介護リスクにも直結する重要な問題。

そこで大切なのが「筋力トレーニング」。

といっても、重いバーベルを持ち上げる必要はありません。

椅子に座ってできる運動や、軽いダンベルを使ったトレーニングなど、**日常生活を元気に送るための“実践的な筋トレ”**が効果的です。

あなたのご自宅に町田が出張サポートします

・トレーニングしたいけど、出かけるのが億劫で…

・お店に行くのはなんか抵抗がある

という方もいらっしゃるかと思います。

💡そんな方のために、トレーニングをあなたのご自宅や地域に私(町田)が伺って、マンツーマンでサポートしています。

複数人での「セミパーソナル」にも対応します!*最大人数と人数による料金は応相談

🏠 新潟県上越市を拠点に訪問型のパーソナルトレーニング指導を実施中!
✅ 1回40分 5,000円(税込)
✅ ご自宅、集会所、公民館などにも出張OK
✅ 運動が苦手でも大丈夫。あなたの体力に合わせて無理なくサポート!

「何から始めたらいいかわからない」
「自己流で続かなかった」
そんな方にこそおすすめです😊

📩 詳細・お申込みはメッセージにてお気軽にご連絡ください!

-プログラム

Copyright© B-METHOD代表:町田のブログ , 2025 All Rights Reserved.