
野球歴26年
スポーツジム勤務2年目
2020年7月からマイプロユーザー
今回は、
マイプロテイン試したことがない
マイプロテインって安いけど味は?
オススメの味は?具体的にどんな味?
品質は?
といったギモンを解決できる記事です。
この記事では、
2021年3月末時点でマイプロテイン(=マイプロ)の
「IMPACT WHEY PROTEIN」シリーズのフレーバー3種類を飲んだ私の率直な感想をお伝えします。
プロテインは身体を動かす「全ての人」にオススメ
ちなみに「プロテイン」とは日本語で「タンパク質」なのは知ってましたか?
タンパク質が不足すると
タンパク質不足の影響
・肌質や髪質が荒れる
・集中力が低下、ストレスを感じやすくなる
・生活全体のエネルギーが不足する
といった心配があります。
タンパク質は毎日必要、なのに不足しがち
タンパク質は毎日補給が必要な栄養素です。
しかし、日本人の大半がタンパク質不足であるとも言われています。
・成人男性では60g
・成人女性では50g
これを食品で摂るには、例えば
ごはん300g/牛モモ肉100g/紅鮭70g(1切れ)/納豆1パック/牛乳コップ2杯
合計で、タンパク質68gです。
これを毎日摂るのって大変ですよね?
そんなタンパク質を毎日、手軽に、補えるのがプロテインというわけです!
しかもマイプロテインは、すごく安いんです。
*女性にもオススメ(女優の石原さとみさんなど、「体型命」の芸能人も多数愛飲してます)
安いけど
マイプロのココがおすすめ
・1食あたりタンパク質を21g含有(牛モモ肉100g分)
・BCAAを4.5g配合
・低糖類
安いけど、高機能です。
カラダを大きくしたいやスリムにしたい人だけではありません。
すべての人にオススメです!
マイプロテインは味も豊富に50種類以上!
マイプロテインの主力商品「IMPACT WHEY PROTEIN」はフレーバー=味が50種類以上あります。
他のメーカーは、多いところでも10種類程度かと思います。
・チョコレート、ストロベリーといった他メーカーでも定番の味
・ティラミス、パイナップル、ピーチティー等といった他では見かけない味
選びきれないほど多いので、いろんな味を、探して、試して、楽しんでほしいです。
正直、美味かと聞かれたら・・・?
すべてを試したことはありませんが、正直に言うと、ハズレもあります。笑
人気といわれているフレーバーでも、個人差で口に合わないかもしれません。
過去に「バー(食べるタイプ)に、虫が大量に入っていた」というおぞましいニュースがありましたが、「IMPACT WHEY PROTEIN」は問題ありません。
安心して飲めます。
1食分のお試しもあるので、想像もつかないフレーバーを試す際は利用するといいでしょう。
実際に人気フレーバーをいくつか飲んでみた感想
私が実際に飲んだのが以下の3フレーバーです。
カッコ内は私の中での「アタリ」「ハズレ」評価です。
アイスラテ(まぁまぁアタリ!)
そのままの「アイスラテ」っていう風味でした。
溶かした時の色も「ラテ」って感じの色です。
苦さは少なく、甘さが強いです。
2週間目あたりから味に飽きてしまいました。笑
抹茶ラテ(ハズレ!)
私はたぶん、2度と買いません。笑
水で溶かした時の色は抹茶オレみたいです。
溶けにくさを多少感じました。
(個人的に)問題は味です。
きな粉+脱脂粉乳みたいな味でした。
個人的には、「まずい」です。
*メーカーさん、ごめんなさい!
なぜこれが人気なのか個人的にはギモンです。
私、「バカ舌」なんですかね?笑
でも抹茶ラテも人気フレーバーなんで、気になる方はお試しサイズでぜひ!
ブルーベリーチーズケーキ(アタリ!)
水で溶かすと、色はムラサキに近いピンク色。
「マイプロは溶けにくい」イメージが定着していますが、これは溶けやすかったです。
味はブルーベリーが強いです。
チーズケーキの感じは無いですね。
個人的にはアタリなので、また買うと思います。
ピーチティー(まぁ、アタリかな)
2021年4月に新たに2袋購入しました。
ピーチティーは右側。
左は「ウェイトゲイナーブレンド」。
サッパリした味(お茶感)を想像していましたが、甘味(ピーチ感)が強いです。
でも、飲みやすいとは思います。
ウェイトゲイナー:チョコレート(嫌いじゃない)
通常のホエイプロテインよりもタンパク質と炭水化物が多いです。
公式いわく「体重増加に必要なものがすべて入っています」。
味は、甘口のココアっぽいチョコレートで、悪くないです。
あとは、絶対に溶け切らず、インスタントのおしるこ状態になって残ります。
それも大して気にならないので、個人的には飲みやすいです。
共通してるのは毎日続けてると「飽きるかも」
マイプロテインに限ったことではありませんが、プロテインは毎日同じ味だと飽きてしまいがちです。
*運動してる人には毎日飲んでほしい
マイプロテインは価格的に入手しやすいので、複数のフレーバーをまとめ買いし、味を変えながら続けてみても良いですね!
まとめ
ココがポイント
・マイプロテインの「IMPACT WHEY PROTEIN」のフレーバー(味)は50種類以上ある
・「抹茶ラテ」は人気のフレーバーだが、オススメではない
・毎日飲み続けていると、味に飽きてしまうおそれがある
・250グラムなど、少量で色んなフレーバーを試すと楽しみながら続けられる!
あわせて読んでいただきたい
-
-
【Jバンドエクササイズ】肩をケガから守る球速アップトレーニング
続きを見る
今回は以上です。